
日本政府は腕をこまねいているだけ

精神的に統率されている集団は排他的になりやすい
神父や尼僧が神のご加護を祈る対象は、 お金をくれた(寄付などした)人が主なんでしょうね… それは偏見かもしれませんが、 そう思えてしまう場面を目にすることが少なからずあります。 宗教だけではありませんが、 多くの人間が精神的に統率されている集団は、 どうしても排他...
社会には子供の生命維持の責任がある
子供には、自分の生命維持の責任を 社会に委ねる権利がありますよね、 当然ながら。 生れてきた子供に対する責任を 親だけに押し付けることには 無理があるんじゃないか って言いたいんですけど… ダメですかね? 例えば、話題になりやすいことで、 親が貧乏で病気の子供...
どうして人間の命は尊いのか?
夜中の騒音ー地下鉄新設工事

登録:
投稿 (Atom)
自己紹介

- Simple10
- 暇を持て余さないように、馬鹿と思われるようなことにでも没頭してしまう性格です。問題は、熱しやすく、冷めやすいことです。従って、座右の銘は「継続は力なり」です。ホーム・ページで詳しくておかしな自己紹介をしています。更新を怠けますので、殆ど見られてませんが(^_^) 次のサイトに子供時代の一端を紹介しています。 http://park7.wakwak.com/~simple/Profile2.html
