検索エンジン“bing”にはウンザリします

2020年7月8日水曜日

internet

オステオスペルマム(アフリカンデージー)
南アフリカ原産のオステオスペルマム(アフリカンデージー)



検索エンジンbingのtrade mark


検索エンジンbingを使わせて頂いてきて、最近、ウンザリしてきています。
それは、検索結果の上位5サイトが常に広告で、求めた検索結果は、その後から始まるからです。

例えば、カメラ関係を検索しますと、何故か、ソニーのミラーレスの広告が上位にいくつも出てきます。
目的の検索に直接関係する広告ならまだしも、全く及びじゃない広告が上位に出てきますので、さすがにウンザリしてしまいます。

それでも、bingの検索能力が高ければ我慢するのかもしれませんが、Googleと比較しますと、やはり劣ります。

これでは、実際にbingを常用なさっておれる方々は多くはないのではと思ってしまいます。

PS.
カメラ分野では、bingでソニーが幅を利かせていますね。

Translate

ブログ内の検索

読んで頂きたい投稿

日本を素晴らしい国にするために人口2億を目指す

アーカイブ

ラベル

QooQ