テントウムシの交尾

2020年4月27日月曜日

自然

テントウムシの交尾1
テントウムシの交尾1
テントウムシの交尾2
テントウムシの交尾2
テントウムシの交尾3
テントウムシの交尾3
テントウムシの交尾4
テントウムシの交尾4

多分、交尾中のテントウムシを見るのは初めてだと思います。

ユキヤナギの小さな葉の上に見つけましたので、何枚も撮ってしまいました(^^♪
夜の所為か、ピントを合わせ切れなかったことが残念です。

こんな小さな生物でも、種族保存のための営みを一生懸命に行うのですね…不思議です。

多くの生物が雌・雄とに分かれ、子孫を残すための営みを行います。
何故、自己分裂で子孫を残す過程が一般化しなかったのでしょうか…

生物の創造主がいるとするなら、何故、その創造主は、子孫を残すために、無駄で不安定にも思える過程を設けたのでしょうか…

皆目見当も付きません(^-^;

Translate

ブログ内の検索

読んで頂きたい投稿

日本を素晴らしい国にするために人口2億を目指す

アーカイブ

ラベル

QooQ