スーパームーンを撮ってみました

2019年1月22日火曜日

自然 趣味 中国

上海で昨夜、肉眼で見たスーパームーンは、次の写真に近いものでした。
大きくて奇麗に(?)に見えましたね。

月の写真
月は楕円形状に地球の周囲を回っていますので、最も近くなる時があるわけです。
地球との距離が36万Km弱まで(最遠が40万6000Km)近づくそうです…その時の満月または新月を占星術でスーパームーンと言っていたそうです。
(スーパームーンの解説サイトは沢山ありますので、詳細は、そちらをご参照下さい)

その時が昨日21日だったということです。
現象は14時頃からとのことでしたが、まあ、月は見えませんので、夜間に外にでて拝見したわけです。

手持ちのデジカメ(COOLPIX A100)で夜景+手持ち設定にして撮ったのですが…

スーパームーン1
スーパームーン2
スーパームーン3
奇麗に撮れた撮れない以前の問題で、まあ、意味のない写真となってしまいました。
何故って、肉眼で見た月とは全く違う、光り輝く月の写真なのですから…

まあ、撮り方が下手なんですねぇ~(-_-;)

Translate

ブログ内の検索

読んで頂きたい投稿

日本を素晴らしい国にするために人口2億を目指す

アーカイブ

ラベル

QooQ