老人たちのブログ

2018年9月4日火曜日

ブログ

老夫婦

この数日間、老人たちのブログを拝見しておりました…それにしても多いですよね。

ご自分の気持ちに素直になり、率直にそのお気持ちを表現なさっておられるので、大変感心しました。

色々なことに拘りがないわけじゃないのでしょうが、かなり剪定されていると言いますか、無駄な悪あがきが薄れてきているという勝手な印象をもちました(^-^;

表現の拙さ故に、好きでもない宗教的な言い回しになってしまいますが、108つの煩悩のうち、幾つかが希薄になってきているんでしょうね…

そういうことですので、読み始めますと文章の流れに抵抗感なく身を委ねるかのような心地になり、知らず知らずのうちに、最後まで読んでしまいます。

でも、この心の流れに乗ることは、108つの煩悩でギラギラしている若い世代の方々には無理でしょうね。

ただ、残念に思ったことは、表示文字が小さすぎると感じさせるブログが結構あったことです。

そうなる原因は、多分、沢山の情報を組み込むレイアウトになさっている所為だとは思いますが、ちょっと、残念という印象を持たざるを得ませんでした。

【ご参考】
★ 気晴らしになるブログを読みたい

Translate

ブログ内の検索

読んで頂きたい投稿

日本を素晴らしい国にするために人口2億を目指す

アーカイブ

ラベル

QooQ