北朝鮮問題は我慢比べの状態

2017年10月12日木曜日

国際政治 中国

USA⇔北朝鮮⇔PRC

北朝鮮問題に関する内外の色々な情報が飛び交ってますが、個々人が納得できる…スッキリする情報/見方に出会うケースは、殆どないのではないでしょうか。

国際政治/関係は、今でも、完全なパワーゲームです。
パワーと言っても軍事力だけではなく、経済力、技術力や情報収集力なども含まれます。

例えば、経済制裁も、正に、圧力です…間接的に殺傷します。

表面的な平和主義は、
単に、駆使しようとするパワーを正当化しようとしているだけです。

話合いで解決という言葉も姦しいですが、「話合い」に対して誤ったイメージをお持ちの方が多そうです。

話合いもパワーとパワーのぶつかり合いです。
パワーの劣る方は、主たる目的を達成できずに、それを代替する何かで納得せざるを得なくなります。

それでも良いと思うなら、劣勢者は話合いを受けるでしょう。
それが嫌なら、相手の弱みを握るまで話合いは受けないでしょう。

但し、相手が弱みを握られるまで待ってくれるか否かです。
普通は待ちませんよね…

ところが、米国は待ってしまったのですよね…
米国領土まで届く核ミサイルが開発されるまで…

そう考えますと…
そろそろ話合いの時期が来るのかなと思ってしまいます。

北朝鮮の目的の核心は、
体制維持=核軍事力の保有であり、
米国の主目的は、
北朝鮮が核軍事力を永久に保有しないことです。

これでは、話合いをしても、
どちらかが100%譲歩しなければ決着は付きません。

色々な案を考えるのでしょうが、落としどころが見えません…
たとえ、米国が、体制維持を保証するから核を諦めろと言っても、北朝鮮は信用しないでしょうし、その意思もないでしょう。
核軍事力保有を認めて、国連の管理下に置く…
ことになっても、米国の不安は解消されないでしょう。

しかも、マスコミを通して喧伝し、イメージを固めてしまった非人道国家としての北朝鮮をどうするのか…
という問題も無視できないでしょう…特に、平和主義を任ずる方々にとっては。

そこで、現実味を帯びてくるのは、中国による北朝鮮の武力制圧です。
これは、表面的な諸問題を解決する最善の方法のようにイメージされます。

その際に、中国が国連常任理事国に対して保証することは、北朝鮮の国連の管理下での核軍事力の廃絶でしょう。
国連常任理事国が中国に保証することは、北朝鮮の体制維持でしょう…
が、将来は中国の自治区になるでしょうね。

しかし、ソ連が造った北朝鮮をロシアが簡単に手放すとは考え難いです。
また、米国にとっては、
得るものは何も無く、時間と経費を浪費しただけになり、且つ、いずれ韓国の併合という懸念が現実味を帯びてゆきます。

中国が相当の恩恵をロシアに与えますと…ロシアは承認するでしょうか…
中国が九段線を放棄するなら、米国は中国による制圧を承認するでしょうか…

判りません…

中国は待っていれば良いだけです…待てば甘露の日和あり…かもです。

米国は、北朝鮮の出方…先制攻撃…を待っていることでしょう。
軍事攻撃を正当化するためには、世界に対する大儀名分が必要です。

北朝鮮は先制攻撃をするでしょうか…
本当に理性的なら、しないでしょうね…米国に口実を与えるだけで、体制維持が危機にさらされることになるのですから…
中国にも強く念を押されている筈です。

米国が見切り発車で攻撃する可能性はあるのでしょうか…
それをするためには、中国とロシアの事前承諾が必要です。

中国は米国に九段線を受け入れることを要求するでしょう。
あるいは、体制維持のために北朝鮮の共同管理を主張するかもしれませんが、そのためには、中国も参戦する必要が出てくるでしょう…
それを米国は受け入れるでしょうか…判りません…

ロシアはどうでしょうか…不明瞭です…
考えやすい可能性は、制圧後の共同管理要求です…米国・ロシア・中国です。
その前提に体制維持がくるのではないでしょうか…
そのためには、中国同様、ロシアの参戦も必要となりそうです。
あるいは、ロシアは米国に対して、
ロシアがソ連時代の連邦諸国の一部を併合することに対する米国の不介入を要求するかもしれませんね。
こちらの方の可能性が高いかもしれません…参戦の必要性がなくなります。

しかし、ロシアの思惑に米国は順応するでしょうか…判りません…

このように考えてきますと、
米国も、先制攻撃をすることの価値を見出すことは難しいでしょう。

水面下では様々な画策が講じられているのでしょうが、つまるところの現状は、我慢比べの状態に思われます。

我慢比べで有利になってくるのは、中国でしょうね…
米国は音を上げそうですが…ロシアはどうでしょうか…
中国からの贈り物を袖口からそーっと入れるかもしれませんね。

Translate

ブログ内の検索

読んで頂きたい投稿

日本を素晴らしい国にするために人口2億を目指す

アーカイブ

ラベル

QooQ