面倒臭く思えてしまうこと

2017年7月11日火曜日

愛情 性格 日常

黄色い花芯に白い花びらのオステオスペルマム(アフリカン・デージー)
オステオスペルマム(アフリカン・デージー)


面倒くさいと思うことは、どなたにも沢山あるように思いますが、その中の一つが謂れ無い疑いをかけられる場合にあります。

やれやれという顔アイコン
日本人特有の、そんなことは言わなくとも分かるだろうと突き放すことは、決して良い結果を生みません。

分かってはいるのですが、申し開き(?)の類をすることが、酷く面倒臭く思えてしまうことがあるのです。

そのような時は、勝手にしろ!
と心の中で突き放してしまい勝ちになります。
特に、心身共に疲れている場合によくあることです。

しかし、そうは言いましても、相手は申し開きを待っているのでしょうから、全く無視するわけにもまいりません。

また、それが相手との会話を通して理解を深める機会を増やす切っ掛けにもなります。

まあ、面倒臭さを振り払うために、なんとか前向きに考えることが良い事なのかもしれませんね。

Translate

ブログ内の検索

読んで頂きたい投稿

日本を素晴らしい国にするために人口2億を目指す

アーカイブ

ラベル

QooQ