![]() |
セーラー21K万年筆 |
思考角度を変えてみると、色々なことが正しく見えてくることもあります。
例えば、万年筆で書く時の筆圧です。
万年筆関連のサイトを読んでますと、個人個人で異なる筆圧によって万年筆を選ぶということが一般的に言われているようです。
つまり、筆圧が強い方は硬めのペン先のものを、筆圧が弱い方は柔らかめのペン先のものを選択するのが良いということです。
まあ、極論するならば、
筆圧の強い方々はボールペンで書けば良いということにもなります。
しかし、万年筆は筆圧を加えずに書けるというものであるなら、それを使用する方々は筆圧を加えずに書く練習をすれば良いのではないでしょうか…
私は個人的には賛成できませんが…理に適っているように思われます。
何れにしましても、万年筆を使用する際に、ボールペンで書く時のような筆圧で書くというのは、チョット力み過ぎと思ってしまいます。
PS.
会議などで、長い時間、メモを取り続けてみても分かりますが、ボールぺンで書いてますと、指と手が結構疲れます…
その理由の一つとして、強い筆圧で書くということがあります。
それが、万年筆を使って軽い筆圧で書きますと、それほど疲れません…
0 件のコメント:
コメントを投稿