国産万年筆は今でもドイツ製に劣る!?

2016年2月18日木曜日

意見 趣味 中国

Pelikan M200
Pelikan M200

中国の春節連休を利用して日本に一時帰国をしたのですが、上海に戻る際に、購入していた万年筆を3本も置き忘れてきてしまいました。

うち2本は国産で、プロフィット21と#3776です。
残りの1本は中国製の英雄100です。

再度の一時帰国は何か月も先になってしまいますが、送り返してもらうことは、万が一のことを考えて諦めています。

仕方がないので、今はパイロットのPRERAを使用しています。

上記4本の万年筆は、滑らかさ、書き易さ、書き味、書き心地などという点で、明らかにLamyの鉄ペンに劣りますね…

国産万年筆の歴史も充分すぎるぐらいに長いのですが、現在でもドイツ製の万年筆に敵わないという現象はどういうことなんでしょうね!?
…まあ、個人的な判断でしかありませんが…

Translate

ブログ内の検索

読んで頂きたい投稿

日本を素晴らしい国にするために人口2億を目指す

アーカイブ

ラベル

QooQ